ぐるぐるぐるめ♪

栃木県産。東京→奈良→静岡→ふたたび東京、たま〜に海外旅行、食べある記。10年以上書いてますので、すでに閉店しているお店もありますがご容赦を。

朝霧高原で玄米菜食お食事会(富士山靜養園)後編

次の日、早起きして富士山の見える高台へと登りました。
枯れ草の草原に見渡す限り真っ白な霜が降りています。


寒々とした風景。まだ薄暗い富士山


おお!!御来光



日の出の瞬間、それまで薄暗く沈んでいた風景が一変しました。
ありとあらゆる場所の霜が虹色に光り輝きだしたのです。

(人間の目には虹色に見えるんだけどカメラには写らないな。残念。)
もう枯れ草の草原とは思えない。


もし人工的にこの風景を無理矢理作ろうとしたら
スワロフスキーをこまかく砕いて、見渡す限り
みっしり敷き詰めてガンガンライトアップしないと。
そんなこと無理だろうなぁ。




太陽ってすごいな。
地球にいる限り、あまねく育ててもらえる。
かならず成長できるんだ。


早朝の散歩で通りかかった陣馬の滝

富士山に積もった雪が雪解け水となって
地下をくぐり抜け地表に現れるのに100年、
と、いつか誰かに聞いたような気がする。



早朝のお散歩が終わったあと、
静養園で自律神経のバランスチェック(無料)診断していただきました。
これは、
「病気になるということは自律神経のバランスが崩れたから起こる」
という前提に立ち、皮膚の電気抵抗によってバランスが崩れていないか
チェックするという(健康)診断です。


電流を測定する機械。(色んな種類があるようです)
【送料無料】【無料健康相談 対象製品】【保証付】 自律神経測定器IW-zen 【smtb-s】【特定管理】 【fsp2124-6m】【02P06Aug16】
ぜんぜん痛くないよ。チェックは数分で終わります。


ところで、その前の月に、職場の定期健康診断を受けた私ですが
内科診察、胸部X線、心電図、血液一般検査、...etc
全てにおいて正常値で、いちおう健康そのものという診断が下されています。
ちょっと異常だったのは体重くらいかな?
あまねく成長したのは腹回りのゼイ肉かよ
きっと病院の体重計が不調だったのでしょう。


さて。
今回のバランスチェックの結果はどうだったのでしょうか。

結果が印刷されてきましたよ。


結果
.....さまざま説明文がある中で目を引くのは、下記の点。
胆経(抑)
目の疲れや衰えを感じていませんか?
大腸経(興)
肩こりや肩甲部に痛みがあります。皮膚の異常(吹き出物)に注意。
肝経(興)
筋肉のこりや痛みが、腰や肋間、頸背部に出ます。眼精疲労があります。
(注:胆経、大腸経、肝経は経絡の一種。)


おおお。。。。!
( ̄□ ̄;)!!


まるでわたしの日常生活を背後から見ているようだよ!
数年前にぎっくり腰をやってるし、仕事はPC作業だから肩こりと眼精疲労がある。
気をつけてないと吹き出物も出やすい体質だしね。
これが所謂「未病」という状態なのかな。


西洋医学ではそもそも検査結果には出ないし、正常値だけれど
積もり積もっていつか重い症状になるかもしれない。けれども、
こうして東洋医学的に客観的に指摘されると、
なんとなく忙しさに紛れて忘れていた症状が、
「気をつけなければ」という自覚症状になる。



降り積もった雪が地下水として長く潜伏して地表に出るように
ある日、一気に症状として外に現れるかもしれない。
だから良いものを体内に流したいな。どうしたら良いんだろう?



昔、大陸では内科や外科の医者よりも
食事(薬膳)の医者が重宝されたという事実があったそうだ。
(静養園の園長さんのお話)
そうだろうな。病気になってからでは遅いし、防げるものなら防ぎたい。
いまだって予防医学は重要な研究分野だと思う。



そんな食の重要さを頭に入れつつ、本日の朝ご飯は

黒米入り玄米ご飯(わさび菜と大根がおいしい〜!)
レンコンのお団子とタケノコ炊き合わせ
小松菜と生椎茸のとろろ和え(伊豆の椎茸は大きくて肉厚)
春の野草のあえもの
長ネギとあらめ和え
里芋入りの胡麻汁(これまたホッコリうまいんだな〜)
昆布と干し椎茸佃煮。


玄米は噛み締めれば噛み締めるほど味わいが出てくる。

サイコロ大の大根がトロトロでうま〜い!
わさび菜がピリッと効いてる。



ああ、本当にご馳走さま。「馳走」の由来通り
春の伊豆の自然の恵みを走り回って集めて来てくださって
野菜の生命力そのままに調理しているから
噛み締めると口の中でその命が迸る。



元気が出たかな?
また明日からもがんばろう。

(画像ご提供ありがとうございました)




備考:特別プログラム「やよいのお食事会1泊2日ツアーin富士山静養園」
2014年3/22-23