ぐるぐるぐるめ♪

栃木県産。東京→奈良→静岡→ふたたび東京、たま〜に海外旅行、食べある記。10年以上書いてますので、すでに閉店しているお店もありますがご容赦を。

ラジオを探して三千里(東京郊外の地震顛末記その2)

計画停電とか輪番停電とかメルトダウンとか
生まれて初めて聞くような言葉が飛び交う昨今。



12日昼の空。
長い長い飛行機雲が。
晴れてるけれど、なんだか不気味だった。



電気が無くなったら、ケータイもパソコンもダメ、
情報難民になってしまう!(←情報弱者ともいう)



というわけで、乾電池で動く昭和時代のラジオを探しに近所のホームセンターへ。



しかし、ラジオ売り切れだよ。。。!Σ(・□・ )
(ラジオがあったはずの棚は空っぽ)



そのそばでお客のおばさんが大声でケータイでしゃべってる。
「お父さん?!ガスマスク売ってないって!」



ガスマスク?!



いったいおばさんはどんな事態を想定してるんだろう。
ここ数日で、日本はどんな国になってしまったのか。



仕方なく別の町にバスで移動。
ついでに市役所で某証明書を発行してもらおうと思ったら
今朝の停電騒ぎで市役所がしまってる。
しかも駅にはシャッターが閉まり、
。。。平日真っ昼間っから都内の駅が休業?!



なんだかとんでもないことに( ̄ロ ̄lll)
いよいよ、情報を得るラジオは必須だな!



某大手スーパーに行くと、大きなリュックやかさばる荷物を担いだ大勢の人々。。。
なんだか、こういう光景、教科書で見たことがある。。。!Σ(・□・ )



そうだ、戦後の闇市とか、買い出し。
いったいあの大きなリュックの中にはなにが入ってるんだろう。



肉と野菜がスーパーから消えている。



西東京市民、今夜は肉野菜炒めなのか。。。?(・□・ )
だって、電気が来なくなったら冷蔵庫も使えないし
肉なんて今日中に調理しなきゃ。。



。。。カレーか!(・□・ )
(カレールゥの棚が空っぽ)
そうか、リュックの中身はカレーの材料だったんだ!



あ、水(ミネラルウォーター)も無い、パンも無い。



チョコレートの棚も、かなりさみしい状況。
そうか、雪山遭難を想定。。?!(・_・;)_・;)・;);)) ナントー



結局ラジオが見つからなかったので
家にあるもので停電準備をしてみた。



アロマキャンドルとライター
(アロマである必要は無いが)



どうも緊迫感が無いな。。。リラックマのライターのせいか(。・_・。)



以前住んでいた静岡県東海大地震用に」ともらった
ダイナモ防滴ラジオライト。おっ、いい線いってる!( ̄ー ̄)v
乾電池が無くてもハンドルを回せば、ラジオもライトもケータイ充電もできる
という優れものだ。



そして。。。ん??
これは。。。昭和時代のウォークマン



やった!これで乾電池ラジオ問題解決!ウォークマンなら
カセットテープの音楽だけではなくテレビもラジオも聞けるのです。
青い鳥はよく探せば家にいるものなのね。



なんでウォークマンなんて持ってるかというと、
→あこがれのウォークマン入手日記



いや〜〜〜、私、先見の明があるなぁ。
こういう事態を想定してわざわざウォークマン買ったんだってばw
(ウソです)



あとは電車が正常に動くのを待つだけだなぁ〜〜〜( ̄〜 ̄;)
西武線ガンバッて〜〜〜








追記1:車を持ってる知人たちはガソリンの心配をしていました。なかなか買えないそうです。


追記2:山の中(NAIST)に住んだ2年間が私を「常時食料を備蓄する女」に変えていたので食料問題は今のところ、それほど深刻ではないのです。数日は大丈夫。