ぐるぐるぐるめ♪

栃木県産。東京→奈良→静岡→ふたたび東京、たま〜に海外旅行、食べある記。10年以上書いてますので、すでに閉店しているお店もありますがご容赦を。

U + W =「御安航を祈る」2014年

今週のお題「私の年末年始」



2013年、年末の山下公園

氷川丸にはあいかわらずカモメが整列。



赤レンガ倉庫も観光客で賑わってる。


かわいらしい「赤いくつ」横浜周遊バスや

おしゃれ?なレストランを横目に

象の鼻パークを通り抜けると




大桟橋 国際客船ターミナルが見えてきます。
船の甲板をイメージしたウッドデッキのスロープです。



今日は友達と、ロイヤルウイングという船に乗るのです。(全長86.7m、2876t)

(事前にネットから「ティークルーズ」に申し込んでます)



良く晴れて遠くまで見えるなぁ

ベイブリッジの真下を通るよ〜



船内ではデザートバイキングが始まりました。

ピアノとサックスの演奏も始まり。。。



わたしたち、今日は東京湾をクルージングしながら忘年会をするんだよね。



2013年、おつかれさまでした〜

ワインがたっぷり入った華奢なグラスがまったく揺れない。
船上なのにまるで陸上のような安定感です。



こちらはこの船の貴賓室「カサブランカ


一番広いカトレアの間。



私たちは受付カウンターで「船内探検」を申し込んだので
ふだんは入れないような場所まで入る事ができるのです。


操舵室にも入れるんだよね。

船を運転しているみなさんの真剣なお顔。


わたしたちが乗ったのは海賊船だったんだろうか。。
古式ゆかしい操縦桿だなぁ


あと、機関室、船員居住区や船員のお風呂←!まで見学可。
風呂はさすがに撮影しなかったYO!


バウスラスターってなんだろう?(←船内ガイドさんに説明してもらったのに全く聞いてない)

さわっちゃいけなさそうだ。。


これは...世界史の教科書で見たことがある!
活版印刷と火薬と一緒にイラストで出ていた、アレですね。

羅針盤。(←世界三大発明)
ホンモノだ〜〜
実際に使われているところを初めて見たんだけど、
いまの時代でも本当に使っているのかな??
コンピューターでやってるんじゃなくて?
電車と違って海の上にはレールがありませんからね。
方向選択は大事。



船の心臓部

まさに大動脈のよう。




ほぉ〜〜
船の一番先端ではこんなふうに見えるんだね〜〜

これは本来なら船長さんの目線だね〜



そろそろ夕焼けの時間なんだね。

サンデッキに立って凪いだ海を見渡します。

みなとみらいの街並みは絵になるなぁ。。
海は金色、街並みは影絵。

おや?船のてっぺんに旗が掲げられていますね。

舳先に掲げられていた日本の国旗



さっき見学した操舵室には国際信号旗がしまわれている棚がありました。



国際信号旗というのは
海上で船同士が意思を交わすために用いられる世界共通の旗」です。

アルファベットの文字旗26枚や数字の旗などがあって
これらの旗のどれかを適宜、船上に掲げれば意思表示になるわけです。



たとえば有名どころではZ旗

この旗の意味は「いつやるか?今でしょ?!」です。(←坂の上の雲に謝れ)


※「Z旗」本来の意味は「本船にタグボートを求む」なんですけどね。


その他、旗を2種類使う2字信号では
S旗とN旗の順に並べて掲げると相手の船に対する即時停船の命令になり、
相手がそれを無視して航行を続けたり、R旗を掲げないなど、
停船命令を無視した場合は攻撃を受けるらしい。
(R旗の意味:「了解、信号を確認した」)




ぶっそうだなぁ。。
ちょっと怖いかも。
しかし、未だにこういう原始的な「旗信号」で意思疎通してるのかな??
原始的でもまぁ、いいから、とにかく平和にやってほしいよ。



船内の説明をしてくださったガイドさんによると
U旗とW旗の順に並べて掲げると「御安航を祈る」という意味になるらしい。


ロイヤルウイングではサービスで
さっき見た貴賓室やカトレアの間で船上ウェディングした
新婚夫妻のためにU旗とW旗を船に掲げるんだそうな。


= 御安航



そうかぁ〜
人生を船の航行に例えてるんだね!
なかなか粋な演出だなぁ
個人的に私の人生の安寧も祈ってほしいよな〜U&W!!





2014年の日本も無事航海できますように。






オマケ画像その1
デザートバイキング中、作ってもらったバルーンアート
「テディベア」おみやげにもらえます。



オマケ画像その2
中華街にも行ったYO!
(どんだけ食べるつもりか)