ぐるぐるぐるめ♪

栃木県産。東京→奈良→静岡→ふたたび東京、たま〜に海外旅行、食べある記。10年以上書いてますので、すでに閉店しているお店もありますがご容赦を。

イギリス旅行記 閑話休題:イギリスらしい食事って?

イギリスではフレンチ、アメリカン、中華街を制覇した私たちでしたが
ところでイギリスらしい食事ってどんなだろう?


旅行中、ミネラルウォーターを買いに行ったスーパーはこちら。


野菜(豆?)、でかい!!
マッシュルームのオバケ?キノコの大きさ(!)どんこしいたけ並。


目立ったのは、壁一面を占拠するヨーグルト群。

アイス等の棚よりずっとヨーグルトの占有面積が大きい。
とりあえずベリー系のジャムがカップの底に入ったタイプのヨーグルトを買ってホテルに戻る。


時差ぼけのため、明け方に起きだしちゃって、
ホテルの朝食まで間があるからお腹が空くんだよね。
その間にヨーグルトを食べていよう。
同室のTさんを起こさないように、そ〜っと。。。


美味しすぎる!!!
なにこのクリーミィさ!!!
これが「ヨーグルト」なの?
それじゃ今までわたしが日本でヨーグルトだと思って食べてたものは一体なんだったの??


これに比べると、日本のスーパーで売ってるような「ヨーグルト」は
やたら水っぽいか、ゼラチンが入った「プリン」みたいな気がしてくる。


早朝からロンドンのヨーグルトに感動して騒いで
眠っていたTさんを叩き起こしてしまったくらい。
(すみませんTさん)


思わずゴミ箱に捨てたヨーグルトのフタを拾い上げてマジマジと表面を見ちゃったもんね。
これ日本にも売っていないかなぁ〜輸入が難しいのかなぁ〜

考えてみたら、紀元前から乳製品を食べている人たちの国だったよ、ここは。
日本で手に入らない食材はない、日本の食べ物が世界で一番おいしいなんて
思っていたわたしが井の中の蛙大海を知らずだったよ。
こんな、町の普通のスーパーの、値段が1ポンドもしない
ヒョイと買ったヨーグルトがこんなにおいしいなんてヨーロッパの乳製品の底力を感じさせるよ。


※この件、ギリシャヨーグルトで代用できるのでは?という情報をいただきました。
※追加情報。ギリシャヨーグルトはなかなかおいしいけど、やっぱり、ロンドンのとはクリーミィ度が違う。。




ところで、イギリスの料理で一番おいしいのは朝食だと言われています。(皮肉?)
そのイングリッシュブレックファストとは。


帰りのブリティッシュエアウェイズの機内食に代表されるような、

パン、スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ、焼きトマト、マッシュルーム、ヨーグルト、オレンジジュース、コーヒー(紅茶)


ちなみにホテルのイングリッシュブレックファストはこんなかんじ。


このね、マッシュルーム(オリーブオイルで焼いてる?)がおいしいんですよ。

もちろん、ヨーグルトもトロトロしてて、おいしいんだよなぁ。

果物を皮ごと提供するあたり、日本と違うな。。。
(丸ごとリンゴをどうしたらいいの)


あとイギリスらしいといえば「ミートパイ」でしょうか。

コヴェントガーデンでTake awayした
冬カボチャとヤギのチーズのミートパイ。


そのほかステーキを詰めたパイ(胃が重い。。)もある。

ミートパイ屋さんのメニュー


あとはフィッシュ&チップスかなぁ?
これはカンタベリーのパブで食べたのですが

白身魚のフライにフライドポテトを添えたもの。
グリーンピースはイギリスで比較的入手しやすい野菜?なのかな
よく見かけた。


そのあとに、こってり甘〜いチーズケーキにたっぷり、ベリーソースをかけて食べる。。。

もう、お腹がいっぱいになりますよね。


こんな状態だから、
どうしてもお米が食べたい!と思ったら
中華街に行くしかない。(タイ米だけど)


そのほか、米が出てくるとすれば、玄米で、豆などのサラダと混ぜられてる。
(コーンみたいな扱い?)


米はヘルシーという扱いらしく、

WASABIという名の日本料理店もけっこう、盛況。
麺類も、フォークで食べていたw


ピカデリーサーカスのジャパンセンター(日本の食材を扱うスーパー)では
「寿司 sushi」が現地の人たちに人気だったのだけど、

かなり違う。。。寿司飯じゃなくて玄米だし。。。


精米した米を炊く文化って珍しいんだなと改めて思う。



スイーツの棚では日本のスイーツとして紹介されてるけど
惜しい出来。
ぜひ、コンビニ最高傑作ローソンのウチカフェとかを輸入して、ロンドンっ子をうならせて欲しいのだが。
難しいのかな。ヨーグルトとウチカフェを交換輸入してみないか?
そう、ロンドンのヨーグルトには
日本のコンビニスイーツのレベルの高さが対抗できそうだよ。


帰国してから白いお米ばかり食べてる。
やっぱりおいしいよ、日本のご飯。


.