ぐるぐるぐるめ♪

栃木県産。東京→奈良→静岡→ふたたび東京、たま〜に海外旅行、食べある記。10年以上書いてますので、すでに閉店しているお店もありますがご容赦を。

ノアの箱船とアルパカ父さん。

9月9日に東海地方に上陸して
その日のうちに日本海側に出て行った台風(18号)が、
なぜだか狙ったように遠く離れた北関東の栃木県に大雨を降らせて行くなんて。まさか まさか 考えもしなかったよ。

ニュースでは
「50年に1度の大雨」
とか
「重大な危険が差し迫った異常事態」
とか
不安ワードが次々と出てくるし。
「大雨特別警報」なんて、あまり聞いたことのない警報だけど。。。?
予想される現象が特に異常であるため
重大な災害の起こるおそれが著しく大きい旨を
警告して行う警報


怖いーーーーー!
よもや栃木県を狙った刺客か(どこから?)


「線状降水帯だから」とか言われても。
それがなぜ鹿沼の真上にある必要があるの??超ピンポイントすぎる。

のちに、「平成27年9月関東・東北豪雨」と名付けられた大雨であった。


理不尽すぎると思っても、待った無しで降り続く豪雨。
東京から鹿沼の両親宅に電話してみた。
私「黒川沿いに避難勧告が出てるよ。避難しないの?」
父「消防車が回ってるなぁ〜。でもこんな大雨の夜に移動なんかできないよ。今夜は懐中電灯持って、徹夜(自宅待機)だな〜」


豪雨と、家のすぐ側を流れる黒川の轟音で、
電話の声があまりよく聞き取れないらしい。(室内にいるのに)


うう、わたしが実家にいれば一家で車で避難できたんだろうか?
いや、わたしの運転はかえって危ない。(心の葛藤)
同じ黒川沿いの友人の家では家族全員2階に避難したってメールが来たし。
うちはヘー⚪︎ルハウスじゃないし!木造平屋建てだし、何かフラグ立った?!
うちは上流に近いエリアだから、まさか土手を超えて水があふれてこないと思うけど。


かたずをのんで見守るツイッターに次々上がる鹿沼の画像から推測すると
(う〜ん。。お祭りロードがスプラッシュマウンテン)←超ローカル
(郊外のヤオハンのあたり、意外に大丈夫だわ。がんばってる)←超ローカル
新鹿沼駅でタイヤが半分水に浸かってる)←超ローカル



しかし、豪雨写真が次々にネットにあがるってことは、みんな外に出てるの?
好奇心旺盛なアルパカですか。命しらずですか。
ちょっと田んぼの様子見に行ってくる?

遠方に住む身としてはネットで鹿沼の画像が見られて良かったですが。



母談:なんか、気がついたら朝、お父さんが長靴とカメラを持って出て行っちゃったのよ〜


止めておくれよ、おっかさん!
(うちにもいたよアルパカが)


父談:オレ、来世は報道カメラマンになろうと思ってるんだよね〜。


来世のハナシは今しなくていいです!!


父談:歩いてたら、マンホールから水があふれていたよ〜
(← 頼むから家に戻って)



それでは以下、アルパカな父と、買い物に出た友人が撮影した臨場感あふれる画像をごらんください。
(説明も挟みます)



道路が川みたいだ。「水の都」っていうか、「水の田舎」になっとる。
ゴンドラならぬボートくらいなら浮かびそうなかんじ。
道路が川なら、本来の川はどうなってるのか??



家の脇を流れる黒川。
黒川、という名前でも、水が黒いからという訳ではなくて、透明で----


黒川が本当に黒川(濁流)になってる。。。


鹿沼に海があったのか----!
父談:「まるで揚子江黄河みたいだろう?」
そうね
これはもう黒川でなく、黒海(ロシアかよ)
いや、そうではなくて。

向こうに見えるのが朝日橋なんだけど、まるで船みたいに橋と水面の境目がなくなってる。


だから、ボートに乗って水面を撮影したかのような
臨場感あふれる画像になってますが
じつは、橋の上から撮影してるんだよね。
もう貝島橋の橋桁スレスレまで水が来てる。


桜の丘にかすみたち 黒川べりは春の風(←小学校の校歌)
こころを清らかに洗ってくれるはずの黒川がっ!


いつもの黒川(参考画像)


豹変。(広い公園部分があとかたなく消えてる)
ヤバいよ、人間だったら二面性ありすぎて黒川さんがヤバすぎる。
前代未聞ですよ。確実に鹿沼ギネス更新したね!



ぐんにゃり溶けたようになってる上殿橋。
火であぶられた訳じゃなくて激流のせい。





黒川の段階でこうなってるということは、この先のエリアではどうなってしまうんだろう。
栃木県はいくつもの、大きな川の上流でもある。
黒川の先はどうなってるんだっけ??


wiki
壬生町栃木市境で思川(おもいがわ)に合流する。


ダメ〜〜〜!!!(血の気が引く)
これ以上一滴も合流させちゃダメ!だって既にもう、



表 面 張 力 状 態 の 川


なのに。(あと数センチ?)


この豪流が合流してしまったら、一体どうなってしまうの。
思川重川に改名させられてしまう危機!水が重すぎる!
(昔、きぬがわが鬼怒川と当て字されたように)
いやそんな心配してる場合じゃなくて-----


本当にこの時、マジで心配で調べましたよ。
この先どうなってしまうのか。
思川の先がどうなっとるのか。(今更)


そうしたらば。


渡良瀬遊水池がその先にあったのですよ。
田中正造グッジョブ!
(小学校で習ったけど、忘れてた)


もともと足尾銅山の毒を防ぐために作られた遊水池なんだけど、
増水時には利根川への流入水量を抑えることで下流域での洪水を防ぐ仕組みになっている。
思川のさらに先が利根川なんだね!←小学校で習ったけど忘(略



ハート形なのは田中正造の趣味?(そんなわけない)



こりゃ、来月開催される鹿沼秋祭り(今宮神社祭)で、よ〜く神様に祈っとかないと!
もう、豪雨がありませんように!



。。あれ?鹿沼秋祭りって、雨乞いの祭りが発祥だった。。?
(いやしかし、神様が空気読んでくれることを願って!)


鹿沼の秋祭りとは(2009年)



おまけ画像
橋が流されて、レールだけがぶら下がった状態の東武宇都宮線




.